今月の小銭貯金。
プレミアム商品券を使う事が多かったので
いつもの半分ぐらいになりました。
いつも5000~6000円ぐらい貯められるんですが
今回はその半分ぐらい。
¥3400
でした。
いつもは50円なんて入れないんですが
何故か2枚入ってたので計算に入れます。
先取り貯金と小銭貯金の方法☆簡単にコツコツお金が貯まる♪
↑小銭貯金と先取り貯金をなぜやっているか等の
詳細はこちらの記事に書いています。
こんなに何度も小銭貯金をオススメする理由は
簡単だからです。
誰でも出来ます。難しい事ではありません。
先取り貯金もそうですが・・・。
小銭が出来たらそれを貯金する。
昔からよくある方法です。
続けていると、どんどん嬉しくなるし
でも小銭が減るとお札の減りのペースが早くなります。
そこからどうやりくりしていくか
財布にあるお金だけで、どう過ごすか
無駄遣いは強制的に出来なくなります。
何よりお金が貯まると嬉しいものです♪
私のルールとしては
・500円と100円を入れる
(たまに50円混ざります。笑)
これだけです。
500円、100円が出来たら入れるだけです。
スポンサーリンク

プレミアム商品券を使う事が多かったので
いつもの半分ぐらいになりました。
いつも5000~6000円ぐらい貯められるんですが
今回はその半分ぐらい。
¥3400
でした。
いつもは50円なんて入れないんですが
何故か2枚入ってたので計算に入れます。
先取り貯金と小銭貯金の方法☆簡単にコツコツお金が貯まる♪
↑小銭貯金と先取り貯金をなぜやっているか等の
詳細はこちらの記事に書いています。
なぜ小銭貯金を勧めるのか
こんなに何度も小銭貯金をオススメする理由は
簡単だからです。
誰でも出来ます。難しい事ではありません。
先取り貯金もそうですが・・・。
小銭が出来たらそれを貯金する。
昔からよくある方法です。
続けていると、どんどん嬉しくなるし
でも小銭が減るとお札の減りのペースが早くなります。
そこからどうやりくりしていくか
財布にあるお金だけで、どう過ごすか
無駄遣いは強制的に出来なくなります。
何よりお金が貯まると嬉しいものです♪
私のルール
私のルールとしては
・500円と100円を入れる
(たまに50円混ざります。笑)
これだけです。
500円、100円が出来たら入れるだけです。
貯金が苦手な私が行き着いたやりかた
あるとすぐ使ってしまう性格でもないんですが
どうしても、無駄遣いが多くなるんです。
貯めてもその貯めたお金を使ってしまう。
・明確な貯金の目標と理由を決める
・目標のために使うお金として取っておく
これが凄く大事です。
私は引っ越し貯金を主なメインにしていて
プレゼントやイベント毎もその貯金からを基本にしています。
旅行とか(息子の誕生日のみですが)
なので増えるペースが遅くなるんですが
このやり方で私は落ち着き、少額ながらも貯まっています。
ボーナスのあまりも入れていきますよ。
スポンサーリンク
小銭貯金はチリツモです♪
少額すぎるぐらい少額ですが
毎月数千円貯まっていけば、
1年になると・・・と計算していくと
微々たる額もチリツモになっていきます。
ある程度貯まってから口座に移すより
毎月移していく方が、習慣化されて続きやすいです。
今月はいくらになったかな?と見直せるのもポイント高いです。
貯まってからだと、今いくらなのか分からないのでね。
16日か17日に貯金口座に入れてくる予定です♪
この貯金口座にお金を入れる瞬間が
割と楽しみだったりします。笑
ではでは。


