もうすぐボーナス!
今年はちょっと上がったと聞きました。
今からわくわくしています。
ボーナスをどうするか、って事なんですが
まず支払いに充てます。
ドル建てなので値段は毎回違います。
11万~12万ぐらい、夫が決めた。
10年払いです。
今年は増えるらしいし金額見て夫と相談。
スポンサーリンク
これぐらいですかね。
今年はちょっと上がったと聞きました。
今からわくわくしています。
ボーナスをどうするか、って事なんですが
まず支払いに充てます。
①私の自動車任意保険
→たしか4万ぐらい。②息子の学資保険
→年2回払いなので夏冬ボーナスで支払いドル建てなので値段は毎回違います。
11万~12万ぐらい、夫が決めた。
10年払いです。
③夫のお小遣い
→額によりますが毎回冬は4~6万今年は増えるらしいし金額見て夫と相談。
④12月に買う楽天での支払い
→息子・夫のクリスマスプレゼント
私の壊れたヘアアイロンや買うもの等々。
楽天カード落ちの銀行口座に、
貯金口座から出した10万の残りがあるので
それ+足りなかった分を出します。
⑤夫の忘年会、新年会
→毎年必ずあるので、先にとっておきます。
金額は毎回ちょっと違うので、
とりあえず2万置いておく予定。
スポンサーリンク
これぐらいですかね。
20万ぐらいは支払いと購入等に使い、
残りは全額貯金口座に移す予定です。
夏が少なくなった分増えたんだろうか?
楽しみです。貯金額増やしたい。
そして貯金を楽天銀行に移したい。
ちゃんと調べよう。
以前調べて途中放棄してしまったので。
因みに今年は帰省、義実家のみ。
私の実家は遠いし私が長居したくて
毎回私と息子のみで車で帰るんですが、
実家が転勤になり、年末引っ越しなので
邪魔になるだけなので行かない事に。
多分2月ぐらいに帰ります。
因みに片道6時間~混んでると7時間です。
実家転勤のおかげで4時間ぐらいになります。
少し近くなって嬉しい~♪
因みに今年は帰省、義実家のみ。
私の実家は遠いし私が長居したくて
毎回私と息子のみで車で帰るんですが、
実家が転勤になり、年末引っ越しなので
邪魔になるだけなので行かない事に。
多分2月ぐらいに帰ります。
因みに片道6時間~混んでると7時間です。
実家転勤のおかげで4時間ぐらいになります。
少し近くなって嬉しい~♪