結婚してからずっと、キッチン用スポンジをジプシーしておりました。
いつまでたっても安定しない。
何かしっくりこない。
やっとしっくりくるものを見つけたので、ご紹介♪
キッチン用スポンジって種類が多い上、値段も低価格~高価格まで沢山あります。
我が家はこれ!というものが無く、いつもコロコロ変えていましたが
やっとしっくりくる、リピ決定だ!と思えるキッチン用スポンジに出会えました。
色々使っていくうちに
『こういう所が良い!』『こういう所が嫌!』など
皆さんも好みが出てくると思います。
私がスポンジを選ぶ際に優先したいポイントをまとめてみました。
いくら良くても高いと継続するのはちょっと・・・となります。
我が家は1週間に1回or忘れた時は2週間に1回で
キッチン用スポンジは買い替えています。
買い替えたスポンジは、流しの掃除に使い買い替え時に交換していきます。
なので価格は1番大事!
スポンジの形状によって洗いやすさも変わります。
手にフィットする大きさも大事ですが、
毎日何度も使うアイテムな上、キレイに洗いたい食器や調理器具。
隅々まで洗いやすくて、汚れをしっかり落としてくれる
そんなアイテムを探したいですね。
ネットだと買いだめしないといけなくなりそうだし、
価格の変動もあるので継続するのは微妙でした。
かといってマイナーなお店でしか取り扱っていないと引っ越した際に困ります。
どこに行っても買えそうな所、最悪ネットでも同じ値段で購入できる。
これも重要なポイントだと思います。
リピ決定する前も、カインズのスポンジを使っていました。
そちらは、5つ入りで78円の安いやつです。
これも悪くはなかったですが、へたりが早すぎました。
そして汚れ落ちも満足とは言えませんでした。
もう少し良いものを・・・と思った結果、見つけたのがこちら。
キッチン用アクリル毛糸スポンジ ¥78
です。
キッチン用アクリル毛糸スポンジのどこが良いか
私にとってここが気に入った!という所をまとめてみました。
一般的なスポンジより若干大きめサイズだと思うんですが、
手の大きい私にはちょうどよく、持ちやすい。
触り心地も柔らかめなので、折り曲げて使う事もできます。
縦に長くて厚みはそんなにありません。
柔らかいので隅々まで洗いやすく、全体をサッと洗う時にも使いやすい。
汚れ落ちも良いです。
頑固な汚れも落ちてくれるので、前より苦労しなくなりました。
デメリットは色が白いので色移りしやすい事ですね・・・。
ただこれはどのスポンジにも言える事だと思うので
このスポンジの汚れ落ちが良いから、とか
白いスポンジだから、という理由ではないので
大きなデメリットにはなりません。
1個78円なので、継続して購入しやすいです。
今まで5個入り78~110円ぐらいのものを使っていたので
それに比べたら価格は上がってしまいますが
汚れ落ちや洗いやすさなど良かった点を色々考慮すると
この価格でも安いと言えると思います。
我が家の転勤先には大体カインズがあります。
無くても最悪ネットで購入する事も出来ますが、送料がかかるので
なるべく店舗が良いですね。
今住んでる所にもカインズはあるし、前に住んでいた所にもカインズはありました。
今後転勤するであろう場所にも大体ありました。
なので買いに行きやすい。無くなった時に困らないです。
余談ですがアクリル毛糸は掃除にもオススメです!
から拭きなら
ほこり取りや、窓のくもり取り
ぬらした状態で使うなら
湯垢取りやくもり取り
この辺りに最適と言えます。
なのでリビングに1個、お風呂場に1個あると良いんですよね♪
アクリル毛糸が1玉あれば、自分で作る事もできますよ。
簡単にかぎ針で作れちゃうのでオススメです。
自分の好きな模様、サイズに作れるのも良いですし
100均で買えるので安く沢山作れます。
かぎ針編みは簡単なので気になる方は挑戦してみるのも良いです!
余談も挟みましたが、本当にしっくりきたスポンジでした。
お近くにカインズがある方で、アクリル毛糸のスポンジを使った事が無い方
是非一度購入してみて試してみてはいかがでしょうか♪
ではでは。
いつまでたっても安定しない。
何かしっくりこない。
やっとしっくりくるものを見つけたので、ご紹介♪
目次:
1.スポンジを選ぶ際のポイント
∟1-1価格が安い
∟1-2隅々まで洗いやすい、汚れを落としやすい
∟1-3買いやすい、買い替えやすい
2.カインズのキッチン用アクリル毛糸スポンジがオススメ!
3.良かった点
∟3-1大きめサイズで手にフィットしやすい
∟3-2洗いやすく、汚れ落ちが良い
∟3-3価格が安い
∟3-4カインズで買える
4.アクリル毛糸は掃除にも最適
1.スポンジを選ぶ際のポイント
∟1-1価格が安い
∟1-2隅々まで洗いやすい、汚れを落としやすい
∟1-3買いやすい、買い替えやすい
2.カインズのキッチン用アクリル毛糸スポンジがオススメ!
3.良かった点
∟3-1大きめサイズで手にフィットしやすい
∟3-2洗いやすく、汚れ落ちが良い
∟3-3価格が安い
∟3-4カインズで買える
4.アクリル毛糸は掃除にも最適
キッチン用スポンジって種類が多い上、値段も低価格~高価格まで沢山あります。
我が家はこれ!というものが無く、いつもコロコロ変えていましたが
やっとしっくりくる、リピ決定だ!と思えるキッチン用スポンジに出会えました。
スポンジを選ぶ際のポイント
色々使っていくうちに
『こういう所が良い!』『こういう所が嫌!』など
皆さんも好みが出てくると思います。
私がスポンジを選ぶ際に優先したいポイントをまとめてみました。
①価格が安い
いくら良くても高いと継続するのはちょっと・・・となります。
我が家は1週間に1回or忘れた時は2週間に1回で
キッチン用スポンジは買い替えています。
買い替えたスポンジは、流しの掃除に使い買い替え時に交換していきます。
なので価格は1番大事!
②隅々まで洗いやすい、汚れを落としやすい
スポンジの形状によって洗いやすさも変わります。
手にフィットする大きさも大事ですが、
毎日何度も使うアイテムな上、キレイに洗いたい食器や調理器具。
隅々まで洗いやすくて、汚れをしっかり落としてくれる
そんなアイテムを探したいですね。
買いやすい、買い替えやすい
ネットだと買いだめしないといけなくなりそうだし、
価格の変動もあるので継続するのは微妙でした。
かといってマイナーなお店でしか取り扱っていないと引っ越した際に困ります。
どこに行っても買えそうな所、最悪ネットでも同じ値段で購入できる。
これも重要なポイントだと思います。
カインズのキッチン用アクリル毛糸スポンジがオススメ!
リピ決定する前も、カインズのスポンジを使っていました。
そちらは、5つ入りで78円の安いやつです。
これも悪くはなかったですが、へたりが早すぎました。
そして汚れ落ちも満足とは言えませんでした。
もう少し良いものを・・・と思った結果、見つけたのがこちら。
キッチン用アクリル毛糸スポンジ ¥78
です。
良かった点
キッチン用アクリル毛糸スポンジのどこが良いか
私にとってここが気に入った!という所をまとめてみました。
大きめサイズで手にフィットしやすい
一般的なスポンジより若干大きめサイズだと思うんですが、
手の大きい私にはちょうどよく、持ちやすい。
触り心地も柔らかめなので、折り曲げて使う事もできます。
縦に長くて厚みはそんなにありません。
洗いやすく、汚れ落ちが良い
柔らかいので隅々まで洗いやすく、全体をサッと洗う時にも使いやすい。
汚れ落ちも良いです。
頑固な汚れも落ちてくれるので、前より苦労しなくなりました。
デメリットは色が白いので色移りしやすい事ですね・・・。
ただこれはどのスポンジにも言える事だと思うので
このスポンジの汚れ落ちが良いから、とか
白いスポンジだから、という理由ではないので
大きなデメリットにはなりません。
価格が安い
1個78円なので、継続して購入しやすいです。
今まで5個入り78~110円ぐらいのものを使っていたので
それに比べたら価格は上がってしまいますが
汚れ落ちや洗いやすさなど良かった点を色々考慮すると
この価格でも安いと言えると思います。
カインズで買える
我が家の転勤先には大体カインズがあります。
無くても最悪ネットで購入する事も出来ますが、送料がかかるので
なるべく店舗が良いですね。
今住んでる所にもカインズはあるし、前に住んでいた所にもカインズはありました。
今後転勤するであろう場所にも大体ありました。
なので買いに行きやすい。無くなった時に困らないです。
アクリル毛糸は掃除にも最適
余談ですがアクリル毛糸は掃除にもオススメです!
から拭きなら
ほこり取りや、窓のくもり取り
ぬらした状態で使うなら
湯垢取りやくもり取り
この辺りに最適と言えます。
なのでリビングに1個、お風呂場に1個あると良いんですよね♪
アクリル毛糸が1玉あれば、自分で作る事もできますよ。
簡単にかぎ針で作れちゃうのでオススメです。
自分の好きな模様、サイズに作れるのも良いですし
100均で買えるので安く沢山作れます。
かぎ針編みは簡単なので気になる方は挑戦してみるのも良いです!
余談も挟みましたが、本当にしっくりきたスポンジでした。
お近くにカインズがある方で、アクリル毛糸のスポンジを使った事が無い方
是非一度購入してみて試してみてはいかがでしょうか♪
ではでは。



