専業主婦になり、家で稼げるものは何かないかと探した時に
初めて使ってみたのがアンケートサイトのマクロミルでした。
利用者も多く、すきま時間に簡単に稼ぐ事ができるオススメサイトです♪
アンケートサイトといえば"マクロミル"というほど
マクロミルは有名で利用者数も多いです。
安心して利用する事が出来るので、アンケートサイトに登録するなら
まずマクロミルから挑戦するのがオススメです!
私も実際利用していてポイント交換しています。
東証一部上場企業の株式会社マクロミル。
セキュリティも万全なので、安心して利用する事が出来ます。
登録するとアンケートが届きますので、
アンケートに答えてポイントを稼いでいくスタイルです。
アンケートも、事前アンケートと本アンケートがあり、
まずは事前アンケートを答えていくことになります。
そのアンケート内容によっては本アンケートが届く時があります。
本アンケートは事前アンケートより長い分、単価が高くなります。
家の中や移動時間、すきま時間で簡単に利用できるので
主婦の方、学生さん、社会人の方の電車での移動中など
移動時間、すきま時間にコツコツ稼ぐことができるのが特徴です♪
更に詳しくマクロミルについて解説していきます。
アンケートの種類はWebとWeb以外があり、
どちらも3種類あります。
★Webアンケート
最もベーシックなアンケートです。
スマートフォン、PCの回答が可能になります。
PCのみでしか回答できないアンケートも届くので
PCも併用した方がもっと稼ぐことができます。
事前アンケートと本アンケートの2種類用意されています。
★日記形式アンケート
その名の通り、一定期間中、アンケートのテーマに沿って
日記形式で回答していきます。
頻度は低め。
★オンラインインタビュー調査
オンライン上でインタビューが行われます。
パソコンの通話ソフトや電話、チャット等を使って
インタビューを受ける形式になります。
※Webカメラが必要な場合もあります。
ですがこちらは単価が高く、家で出来る上に数千ポイント貰えると思うと
稼ぐなら抽選に参加することをオススメします。
★サンプル調査(商品モニター)
抽選のモニター募集アンケートが届きます。
当選すると商品が届くので、使用した感想などを回答していきます。
届いたサンプルや商品は返送しないといけない場合もあります。
返送料金は無料になりますのでこちらがお金を出すことはまずありません!
★座談会
5~6人集まり、一つのテーマについてお話していきます。
報酬は大体数千ポイント~なので、
一気に稼ぎたい方にはオススメです。
デメリットは首都圏や大都市でしか行われないという事です。
次の会場調査でもそうですが、地方在住者にはなかなか参加できない形式になります。
更に交通費は実費です。
ますます地方在住者には厳しい・・・。
私も参加したことがありません。地方在住なので、できません。
近くに住んでいて、指定された場所に行ける方は
是非参加すると、一気に稼ぐことが出来ます♪
★会場調査
指定の会場で、商品やサービスを試していきます。
その場で感想や評価を答えます。
報酬は大体数千ポイント~高いと1万ポイント!
なので稼ぎたいなら是非参加するべき案件です。
デメリットは首都圏や大都市でしか行われないという事です。
座談会と同じデメリットがあります。
こちらも交通費は実費。
ですが座談会より報酬単価は高くなります!
一気に稼ぎたい方は、こちらも応募することをオススメします。
1件2ポイント~としていますが、私は2ポイントしか見たことありません。
もしかしたら1ポイントのアンケートもあるかもしれませんが
基本は2ポイント~と思っていいと思います。
座談会や調査などのアンケートだと数千ポイント~になります。
事前アンケートは1件2ポイント~10ポイント程度になります。
本アンケートは1件20ポイント程度~になります。
どちらも回答内容によって単価が変わる可能性があります。
モニターや会場に行って参加するスタイルなどは単価が高く、
当選すると一気に稼ぐことができますね♪
人それぞれアンケートの対象者というものもありますので
沢山くるな~と思う方もいれば、
あんまりこないな~と思う方もいると思います。
始めた当初はアンケート数が少ないので、沢山こなして行くと増えていきます。
アンケートに答えていくうちに、自分の色々な『属性』ができあがり
自分に合ったアンケートが増えていく傾向にあるように私は感じます。
私は子供関係と車、日用品や食料などの買い物系アンケートが多くきています。
幼児1人、車は2台、買い物は私が行くからですね。
アンケートの回答次第でアンケートの種類や数が増えていき、
本アンケートにも繋がっていきますので、アンケートは正確に答えましょう!
登録したけど、アンケートが全然来ない・・・という方は、
こんなアンケートの答え方していませんか?
★あまりに適当なアンケート内容
★回答時間が短すぎる
★正しく答えられていない
この辺りに当てはまっていると、アンケート配信先によっては
不適切だと判断されて、除外されてしまう可能性があります。
なのでアンケートは正しく丁寧に答えていくことが大事です。
更にアンケート内容に適した『属性』の方に、
アンケートが行くようになっているようです。
なので『学生』や『無職』の方にはアンケートが届きにくい傾向があるようです。
それでも丁寧に正確に回答していれば、振り分けられてアンケートが届きますので
めげずに答えているとどんどんポイントを集めることができます。
長期休みなどはアンケート配信先の業者も休みの可能性が高いので
アンケートが来ないということがあります。
2019年は年末も結構来ていたイメージでした。
お盆休みとかがあまり来ないイメージですね。
アンケートに答えてポイントを貯めれば貯めるほど、ランクが上がります。
ランクによってはボーナスも特典でついてきます!
ランクは3ヶ月毎のポイント数で決まります。
ブロンズ→ブロンズプラス→シルバー→シルバープラス・・・
というようにランクが上がっていき、最終ランクはシークレット。
ランクによってポイントが更に貰えるので、ランクアップを目指して頑張ると
更にポイントを稼ぐことが出来ます!
マクロミルのポイント交換先は豊富に揃っています。
人気そうな交換先が多いので助かります♪
★商品に交換
常時5000点以上のアイテムが用意されています。
★Tポイント
★nanacoポイント
★楽天Edy
★dポイント
★Pontaポイント
★LINEポイント
★GooglePlay
★Amazonギフト券
★楽天銀行
★みずほ銀行
★ジャパンネット銀行
★ゆうちょ銀行
★三井住友銀行 など
他にもまだ沢山あるので、利用しているポイントや銀行など
1つでもあると思います。
アンケートサイトとは別で、ワラウというポイントサイトもやっています♪
こちらもポイントを稼いでマクロミルのようにポイント交換ができます!
詳しくはこちらに書いていますので良かったらご覧ください。
★私のポイ活は"ワラウ"!使い方、ポイント交換先もご紹介!
交換手数料無料です。
初回交換は300ポイントから可能になります!
次回からは、500ポイントからになります。
ポイントの交換日は、利用する交換先によって違います。
例えばTポイントは翌月15日以降ですが、
nanacoや楽天Edyは即日です。
銀行は翌月20日以降です。
それぞれ交換日が違うので確認する必要がありますし
今すぐ欲しい!と思っても大体翌月になってしまうので
ポイントが貯まっていたら、手数料無料ですので、
月末に交換をお願いしておくのが忘れなくて良いのでは、と思います。
ミルトークというアイデア募集アンケートがあります。
『ミルトーク』
https://milltalk.jp/
※ミルトークを利用する場合は
先にマクロミルへの無料登録が必要になります。
▼こちらから無料登録できます▼

こちらはマクロミルの姉妹サイトになっていますので、
マクロミルで貯めたポイントと合算してポイント交換ができます!
マクロミルで登録したアカウントを使ってログインしてくださいね♪
1件につき1ポイント貰えます。
回答も、アンケートより簡単に済むので1ポイントと単価は安いですが
月数百ポイントは稼げるので、マクロミルと併用するのをオススメします!
こういうアンケートサイトを利用して
少しでも生活の足しになったり、お小遣いになったり出来ると嬉しいもんです。
私はもう3年ほど利用させて頂いています。
実際いくら稼げるかも、今週中にまとめてみたいと思っています。
家で出来るので子育て中の主婦の方や、外で働けない方、少しお小遣いを稼ぎたい方
学生さんや会社員の方も、通勤時間や隙間時間にちょこっと答えるだけで
少しずつ貯まっていくので、是非利用してみてはいかがでしょうか?
少しでも参考になれば幸いです。
1000円でも数ヶ月やれば3000、4000・・・と貯まっていくので
やらないよりやった方がいいと思っています♪
ではでは。
初めて使ってみたのがアンケートサイトのマクロミルでした。
利用者も多く、すきま時間に簡単に稼ぐ事ができるオススメサイトです♪
目次:
1.マクロミルとは?
2.アンケートの種類
∟2-1Webアンケート
∟2-2Web以外のアンケート
3.アンケートの単価は1件2ポイント~
4.1日に届くアンケート数は?
∟4-1アンケートが来ない理由
5.ランクアップ制度
6.ポイント交換先
∟6-1交換手数料は無料!初回交換は300Pから
∟6-2交換日はそれぞれ違う
7.『ミルトーク』でもポイントが貯まります!
8.まとめ
1.マクロミルとは?
2.アンケートの種類
∟2-1Webアンケート
∟2-2Web以外のアンケート
3.アンケートの単価は1件2ポイント~
4.1日に届くアンケート数は?
∟4-1アンケートが来ない理由
5.ランクアップ制度
6.ポイント交換先
∟6-1交換手数料は無料!初回交換は300Pから
∟6-2交換日はそれぞれ違う
7.『ミルトーク』でもポイントが貯まります!
8.まとめ
アンケートサイトといえば"マクロミル"というほど
マクロミルは有名で利用者数も多いです。
安心して利用する事が出来るので、アンケートサイトに登録するなら
まずマクロミルから挑戦するのがオススメです!
私も実際利用していてポイント交換しています。
マクロミルとは?
東証一部上場企業の株式会社マクロミル。
セキュリティも万全なので、安心して利用する事が出来ます。
登録するとアンケートが届きますので、
アンケートに答えてポイントを稼いでいくスタイルです。
アンケートも、事前アンケートと本アンケートがあり、
まずは事前アンケートを答えていくことになります。
そのアンケート内容によっては本アンケートが届く時があります。
本アンケートは事前アンケートより長い分、単価が高くなります。
家の中や移動時間、すきま時間で簡単に利用できるので
主婦の方、学生さん、社会人の方の電車での移動中など
移動時間、すきま時間にコツコツ稼ぐことができるのが特徴です♪
更に詳しくマクロミルについて解説していきます。
アンケートの種類
アンケートの種類はWebとWeb以外があり、
どちらも3種類あります。
Webのアンケート
★Webアンケート
最もベーシックなアンケートです。
スマートフォン、PCの回答が可能になります。
PCのみでしか回答できないアンケートも届くので
PCも併用した方がもっと稼ぐことができます。
事前アンケートと本アンケートの2種類用意されています。
★日記形式アンケート
その名の通り、一定期間中、アンケートのテーマに沿って
日記形式で回答していきます。
頻度は低め。
★オンラインインタビュー調査
オンライン上でインタビューが行われます。
パソコンの通話ソフトや電話、チャット等を使って
インタビューを受ける形式になります。
※Webカメラが必要な場合もあります。
ですがこちらは単価が高く、家で出来る上に数千ポイント貰えると思うと
稼ぐなら抽選に参加することをオススメします。
Web以外のアンケート
★サンプル調査(商品モニター)
抽選のモニター募集アンケートが届きます。
当選すると商品が届くので、使用した感想などを回答していきます。
届いたサンプルや商品は返送しないといけない場合もあります。
返送料金は無料になりますのでこちらがお金を出すことはまずありません!
★座談会
5~6人集まり、一つのテーマについてお話していきます。
報酬は大体数千ポイント~なので、
一気に稼ぎたい方にはオススメです。
デメリットは首都圏や大都市でしか行われないという事です。
次の会場調査でもそうですが、地方在住者にはなかなか参加できない形式になります。
更に交通費は実費です。
ますます地方在住者には厳しい・・・。
私も参加したことがありません。地方在住なので、できません。
近くに住んでいて、指定された場所に行ける方は
是非参加すると、一気に稼ぐことが出来ます♪
★会場調査
指定の会場で、商品やサービスを試していきます。
その場で感想や評価を答えます。
報酬は大体数千ポイント~高いと1万ポイント!
なので稼ぎたいなら是非参加するべき案件です。
デメリットは首都圏や大都市でしか行われないという事です。
座談会と同じデメリットがあります。
こちらも交通費は実費。
ですが座談会より報酬単価は高くなります!
一気に稼ぎたい方は、こちらも応募することをオススメします。
アンケート単価は1件2ポイント~
1件2ポイント~としていますが、私は2ポイントしか見たことありません。
もしかしたら1ポイントのアンケートもあるかもしれませんが
基本は2ポイント~と思っていいと思います。
座談会や調査などのアンケートだと数千ポイント~になります。
事前アンケートは1件2ポイント~10ポイント程度になります。
本アンケートは1件20ポイント程度~になります。
どちらも回答内容によって単価が変わる可能性があります。
モニターや会場に行って参加するスタイルなどは単価が高く、
当選すると一気に稼ぐことができますね♪
1日に届くアンケート数は?
人それぞれアンケートの対象者というものもありますので
沢山くるな~と思う方もいれば、
あんまりこないな~と思う方もいると思います。
始めた当初はアンケート数が少ないので、沢山こなして行くと増えていきます。
アンケートに答えていくうちに、自分の色々な『属性』ができあがり
自分に合ったアンケートが増えていく傾向にあるように私は感じます。
私は子供関係と車、日用品や食料などの買い物系アンケートが多くきています。
幼児1人、車は2台、買い物は私が行くからですね。
アンケートの回答次第でアンケートの種類や数が増えていき、
本アンケートにも繋がっていきますので、アンケートは正確に答えましょう!
アンケートが来ない理由
登録したけど、アンケートが全然来ない・・・という方は、
こんなアンケートの答え方していませんか?
★あまりに適当なアンケート内容
★回答時間が短すぎる
★正しく答えられていない
この辺りに当てはまっていると、アンケート配信先によっては
不適切だと判断されて、除外されてしまう可能性があります。
なのでアンケートは正しく丁寧に答えていくことが大事です。
更にアンケート内容に適した『属性』の方に、
アンケートが行くようになっているようです。
なので『学生』や『無職』の方にはアンケートが届きにくい傾向があるようです。
それでも丁寧に正確に回答していれば、振り分けられてアンケートが届きますので
めげずに答えているとどんどんポイントを集めることができます。
長期休みなどはアンケート配信先の業者も休みの可能性が高いので
アンケートが来ないということがあります。
2019年は年末も結構来ていたイメージでした。
お盆休みとかがあまり来ないイメージですね。
ランクアップ制度
アンケートに答えてポイントを貯めれば貯めるほど、ランクが上がります。
ランクによってはボーナスも特典でついてきます!
ランクは3ヶ月毎のポイント数で決まります。
ブロンズ→ブロンズプラス→シルバー→シルバープラス・・・
というようにランクが上がっていき、最終ランクはシークレット。
ランクによってポイントが更に貰えるので、ランクアップを目指して頑張ると
更にポイントを稼ぐことが出来ます!
ポイント交換先
マクロミルのポイント交換先は豊富に揃っています。
人気そうな交換先が多いので助かります♪
★商品に交換
常時5000点以上のアイテムが用意されています。
★Tポイント
★nanacoポイント
★楽天Edy
★dポイント
★Pontaポイント
★LINEポイント
★GooglePlay
★Amazonギフト券
★楽天銀行
★みずほ銀行
★ジャパンネット銀行
★ゆうちょ銀行
★三井住友銀行 など
他にもまだ沢山あるので、利用しているポイントや銀行など
1つでもあると思います。
アンケートサイトとは別で、ワラウというポイントサイトもやっています♪
こちらもポイントを稼いでマクロミルのようにポイント交換ができます!
詳しくはこちらに書いていますので良かったらご覧ください。
★私のポイ活は"ワラウ"!使い方、ポイント交換先もご紹介!
交換手数料は無料!初回交換は300Pから
交換手数料無料です。
初回交換は300ポイントから可能になります!
次回からは、500ポイントからになります。
交換日はそれぞれ違う
ポイントの交換日は、利用する交換先によって違います。
例えばTポイントは翌月15日以降ですが、
nanacoや楽天Edyは即日です。
銀行は翌月20日以降です。
それぞれ交換日が違うので確認する必要がありますし
今すぐ欲しい!と思っても大体翌月になってしまうので
ポイントが貯まっていたら、手数料無料ですので、
月末に交換をお願いしておくのが忘れなくて良いのでは、と思います。
『ミルトーク』でもポイントが貯まります!
ミルトークというアイデア募集アンケートがあります。
『ミルトーク』
https://milltalk.jp/
※ミルトークを利用する場合は
先にマクロミルへの無料登録が必要になります。

こちらはマクロミルの姉妹サイトになっていますので、
マクロミルで貯めたポイントと合算してポイント交換ができます!
マクロミルで登録したアカウントを使ってログインしてくださいね♪
1件につき1ポイント貰えます。
回答も、アンケートより簡単に済むので1ポイントと単価は安いですが
月数百ポイントは稼げるので、マクロミルと併用するのをオススメします!
まとめ
こういうアンケートサイトを利用して
少しでも生活の足しになったり、お小遣いになったり出来ると嬉しいもんです。
私はもう3年ほど利用させて頂いています。
実際いくら稼げるかも、今週中にまとめてみたいと思っています。
家で出来るので子育て中の主婦の方や、外で働けない方、少しお小遣いを稼ぎたい方
学生さんや会社員の方も、通勤時間や隙間時間にちょこっと答えるだけで
少しずつ貯まっていくので、是非利用してみてはいかがでしょうか?
少しでも参考になれば幸いです。
1000円でも数ヶ月やれば3000、4000・・・と貯まっていくので
やらないよりやった方がいいと思っています♪
ではでは。



